【スクラッチ入門・10】かわるがわる足を出してキャラクターを歩かせよう①

キャラクターを「100歩動かす」でプログラムを動かしてみると、今はすべるように横に動きます。今度はかわるがわるに足を出して歩いているように見える、アニメーションを作ってみましょう。


 ・「コスチューム」を選ぶ

(1)スプライトのキャラクターには、ポーズが何種類か用意されている場合があります。「コスチューム」をタップすると、それぞれのポーズを見ることができます。

(2)「コード」をタップしてブロックをならべる画面に切りかえ、「動き」をタップします。

(3)「緑の旗が押されたとき」ブロックの下に「10歩動かす」ブロックをくっつけます。 

(4)「見た目」をタップします。

(5)「次のコスチュームにする」ブロックを「10歩動かす」ブロックの下にくっつけます。

(6)ここまでで、いったんキャラクターの動きをかくにんしましょう。画面上の「緑の旗」をタップすると、キャラクターが少し動いてポーズを変えます。

(7)「緑の旗」を何度もタップすると、そのたびにキャラクターが少し動いてポーズを変えます。

(8)ステージにひょうじされているキャラクターがはしまで動いたら、ドラッグして真ん中の位置にもどしておきましょう。

[出典] 

「ゆび1本ではじめるScratch3.0かんたんプログラミング[超入門編]」(ジャムハウス)

はじめる! 楽しむ! プログラミング −こどもプログラミング教育のツボ- | ジャムハウス

いよいよ2020年に小学校から必修化となるプログラミング教育。 「なんのためにプログラミングをするの?」 「具体的にどんな勉強をするの?」 「教材はなにを使えばいいの?」 などと、疑問の声もたくさんあるのではないでしょうか。 このサイトは、プログラミング教育必修化に備えるお子さまと親御さま、それを教える先生方のための総合情報サイトです。